表面張力と界面活性剤

界面活性剤を身近に感じていただくために、食品から話をさせていた

だきました。

今日は表面張力界面界面活性剤です。有名な実験ですからご存知

の方も多いと思いますが、子どもさんの夏休みの理科実験の1つに

お父さんお母さん、やって見てください。

綺麗なガラスコップに水をこぼれそうになるまで注ぎます。横から

見ると水が盛り上がっています。これは水の表面張力が強いため

起こる現象です。蓮の上を転がる水が球になることを思い出して

ください。そもそも水はまーるくなる性質を持っています。詳しくは

述べませんが、これは表面の水の分子がご近所の水分子と強力に手

を結んでいる状態なのです。だから少しぐらいコップからあふれ出し

そうでも、盛り上がって耐えるのです。

さて、この盛り上がった水に1円玉を静かに浮かべてください。必ず

浮かびます。水の表面張力が1円玉の重量(1g)より強いことを

表しています。

次にこのコップの水に台所洗剤を数滴落としてください。数秒経つと

1円玉が沈みます。水の表面張力が低下したことを意味します。

具体的に言えば、水分子の間に「お邪魔します」と界面活性剤が

入り込んできて、水同士の結合を弱めたのです。

見えないですが、水の表面に界面活性剤の分子がやってきているの

です。砂糖とか塩、その他いろいろなもので試すと面白い結果がで

ますよ。