2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

表面張力と界面活性剤

界面活性剤を身近に感じていただくために、食品から話をさせていただきました。今日は表面張力と界面界面活性剤です。有名な実験ですからご存知の方も多いと思いますが、子どもさんの夏休みの理科実験の1つにお父さんお母さん、やって見てください。綺麗なガ…

マヨネーズの成分は?

前回、油にも水にもなじみ易い物質「界面活性剤」の話をしました。牛乳タンパクの「カゼイン」でしたね。もうひとつ毎日と言っていいほど食べている調味料にも、この界面活性剤の効果で作られているものがあります。マヨネーズです。マヨネーズの基本成分は…

牛乳はなぜ白い?

突然ですが、牛乳がなぜ白いのか、考えたことありますか?ご承知のとおり、牛乳はたんぱく質、脂質、炭水化物、ミネラル、ビタミンを含んだ栄養価の高い飲み物ですよね。でもなぜ白いのでしょう。脂質とはよく耳にする乳脂肪です。脂肪ですから水には溶けま…

天蚕糸、1kgなんと50万円也

世界で最も高い糸と言っても過言ではない絹糸があります。長野県の穂高地方で育てられている「天蚕糸」です。家で飼う家蚕と違い、野蚕糸の部類に入ります。色は幼虫も繭も緑で、とても強い糸で、おばあちゃん、お母さん、子どもと三代に渡って着れるので、…

天然繊維もポリバケツと同じ

前回、ポリバケツの話で「エチレン」や「塩化ビニル」という分子がたくさん並んだ「ポリマー」だと説明しました。実は全ての繊維はこのポリマーなのです。天然繊維の絹も羊毛も綿も合成繊維のポリエステルもナイロンもアクリルも、構成物質が異なりますが、…

ポリバケツのポリ

梅雨が明けたようですね。節電のためノーエアコンで頑張っています。 今日は暑いので、簡単なお話をしましょう。みなさん、ポリバケツの「ポリ」の意味をご存知でしょうか?これは科学用語で「たくさんの」という意味です。でも1個でもポリバケツですから変…

世界の工場・中国の繊維産業

先日の中国出張でのこと。ある企業の総経理が「中国の繊維産業の際競争力は無くなりつつあります」と切り出しました。何故か?答えは簡単、人件費の高騰です。 繊維産業、特に絹製糸業はとても人手がいる産業で、かつて日本も労賃が安いとき世界1位の生糸生…

帰国はしていたのですが・・・。

先週末には中国出張から帰国していたのですが、何やかやでバタバタしていて、書き込めませんでした。また来週から中国の土産話から再開します。