2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

油断大敵を考える

油断大敵とは「気を緩めると大きな災いが降りかかる」という意味ですよね。油断の語源は諸説あるようですが、繊維用の油屋としては、「油をケチって着物を作ると、結局安物しかできず、損をする」読みたいですね。他の分野でも油は重要、エンジンオイルを「…

マツタケの香りも油です

ご無沙汰をしておりました。先週の土曜日にマツタケを頂戴しそこねた挙句、M社長のブログに写真が掲載され、立ち直るのに1週間かかりました(>_マツタケに代表される様々な香りは揮発性の高い精油と呼ばれる油です。韓国産や中国産のマツタケが国産に比較して…

油を水に溶かす

石油系の各種オイルも動植物油も水には溶けません。昔から、仲の悪いことを「水と油の関係」と言いますよね。ただし、人間関係では仲立ちする人が入ったら、誤解が解けて親しいお付き合いが始まることもあります。水と油に関しては「界面活性剤」がその役目…

植物油争奪戦

今日はちょいと地球環境問題で考えさせられることをお話します。この頃の家庭用石鹸や洗濯洗剤に「純植物性」ということをコマーシャルや、現物を購入されたりして目にされていると思います。石油系の原材料から造る界面活性剤に比較して、環境に優しいとい…

植物油と動物油

食卓でもおなじみの食用油の話をしましょう。まず植物油から始めましょう。シード(SEED)オイル、種子油のことですね。種から絞った油です。よくご存知の、菜種、ゴマ、コーン、オリーブ、ひまわりなどは揚げ油として使用されます。他にもヒマ、亜麻な…